ちぇぶり(chie-every)

日々をちょっぴり便利にする生活の知恵を毎日お届け!

生活の知恵の木

2018年買ってよかったものまとめ

f:id:chienoki:20180102061402j:plain

あけましておめでとうございます。

チエノキです、今年もよろしくお願い致します。

 

2017年10月にブログを開始し、放置すること約1年。

まったく更新してませんでしたが、運営費≒ブログ収入だったので今年度も継続することにしました。

それと共に今年こそ、月収入1万円を目指して記事を書いていきたいと思います。(毎回言ってるー

 

新年最初の記事は、2018年に買って良かったものシリーズです。ではどうぞ。

  

1.布団乾燥機

 我が家の冬事情を劇的に変えたのがコレ。

もうね、毎晩寝るのが楽しみになります。これがない時代は布団にはいると

 

キンキンに冷えてやがるぜー

 

と某カイジ状態になるわけです。

 

「奥さんが先に布団にいって温めておいてくれないかな。」と思う日々。

 

もちろん向こうも同じことを思っているので、お互い口にはださずどちらが先に布団に入るかの心理戦の日々でした。これが、かのアメリカとロシアも行った冷戦です。

 

そんな冷戦を解決してくれるのがこいつです。末端冷え性の方は特におすすめ。

 さらにコンボ技でこれも使っています。 

電子レンジで温めることでほぼ無制限に使用できます。僕は末端冷え症なので、足が冷えて眠れないこともしばしばあるのですが、足を温めると不思議なものでよく眠れます。

白元アース レンジでゆたぽん Lサイズ

白元アース レンジでゆたぽん Lサイズ

 

 

2.Bluetoothイヤホン

だいぶ前からある技術ですがついにBluetoothデビューをしました。

いやー文明の進化はすごいですね。携帯につながっていないのに聞けるんですよ。

 

いつもいつもiPhoneユーザのうどんを見るたびにいいなーと思ってました。

でも、それと同時にiPhoneユーザを見るたびに「あっあの人、耳からうどんでてる」とも思っています。

 

なのでネック型にしました。耳からうどんでてるって思われたくないので。

私は下記のイヤホンを使っているのですが、電源をいれると女性の方が「パワーオン」っていうんです。そこ以外は気に入ってます。

 

3.ダイソン

 ついに念願のダイソンを購入しました。

一番の目的としては「ふとんクリーナー」として使いたかったこと。

噂に違わぬ実力でめちゃくちゃ取れました。ありがとうダイソン。

 

ただね、一言いいたい。

 

音うるせーーーーーーー。

 

賃貸だと少し躊躇する音量。

この騒音問題を解決したらパーフェクト掃除機になると思います。

 

下記はAmazonのリンクですが、テレビ通販系のネット通販サイトで購入されることをお勧めします。型落ちしたモデルにいろいろなパーツを付けてお手頃な値段で売ってますので。

ダイソン 掃除機 コードレス Dyson V7 fluffy オンラインモデル SV11 FF OLB

ダイソン 掃除機 コードレス Dyson V7 fluffy オンラインモデル SV11 FF OLB

 

  

4.パルスオキシメーター

指をはさむだけで体内の酸素濃度と心拍数を測れるやつです。

僕は去年、病気をして入院したことをきっかけに、日ごろの健康管理からこれを使うようにしています。

 

入院前は心拍数が常時100を超えていました。

 

異常値がある場合には早期受診・早期発見に繋がりますので、体温計と同じノリで一家に一台あると良いかなぁと思います。

 

これの良いところは「指をはさむ」という手軽さで5秒程度でスピーディーに計測できることだと思います。

 

5.酵素系漂白剤

毎年おすすめしちゃいますが、最強の日用品だと思います。

定期的にこいつを洗濯機にぶちこんで、汚れをとっています。だまされたと思ってやってみてください。わかめの味噌汁みたいな状態になると思います。

 

また、本来の使い方としての漂白効果の実力も素晴らしいです。バケツにこれと食器をいれておくだけで、真っ白に生まれ変わります。

黄ばんだ醤油皿とかもいけます。

 

しかし、数年前に有名になってから価格高騰が止まらない。昔はAmazonサイトの値段の半額以下だったんですけどね。

完全に乗ってますね。調子に。それだけは許せない。でも実力は本物。 

シャボン玉 酸素系漂白剤 750g

シャボン玉 酸素系漂白剤 750g

 

 

以上、 2018年買って良かったものまとめでした。

今年もよろしくお願いします!

 

医療保険は不要?入院して分かった保険の仕組みと高額療養費制度

f:id:chienoki:20181104015423j:plain

 

約10カ月間のブログ放置期間を経て今日からまったり再開したいと思います。

ノルマに縛られず心の底から書きたいことを書けるときに飾らずに書いていこうと思います。

※なんだか、かっこつけてますが要は10カ月放置していてもぎりぎり運営費が赤字にならなかったので継続しようかなというただの気まぐれです。以外に放置イケる

 

放置していた10カ月間、ブログのネタになるようなことはいろいろありましたが、なかでもTOP of TOP のイベントは入院です。

ちょっと病気をやらかしまして(詳細は別途書きたい)、人生初の入院をしてました。

そして、入院前はまっっったく気にせず適当に入っていた保険について、いろいろ考えさせられたのでそのことを書きたいと思います。

 

[目次]

突然の入院生活

その日は体調が悪く会社を休んで病院にいきました。

病院に行き、症状を伝え、血を抜かれ、血液検査の結果を見て先生が一言。

 

「あのね、即入院の状態だね。紹介状を書くのでこの病院へ今から行ってください。」

 

という感じでいきなり人生初の入院が決定しました。

今まで手術も、大きな病気も、入院も、点滴すらしたことないのにいきなりコレですよ、ええ。健康が自慢の読者の皆様、まじで来るときは急に来ます。油断キケン

 

あれ?保険どうしてるっけ?

これ自分だけではなく、入院した時に考えることBEST2位だと思います。

入院したのは良いけど、いったい入院費用っていくら掛かるの?保険証券とかどこにしまってあるっけ?どこか電話しなきゃいけないの?

 

その前に俺の保険はいったいどんな契約だっけ?

 

ということに多くの入院ビギナーはなると思います。まさに混乱の極みです。

しかも入院していると契約書類も探せないので、入院中に悶々として過ごすことになります。地獄です。悶々地獄です。

 

ちなみに入院した時に考えることBEST1位は「看護婦さんと何か起きるかな」、で

BEST3位が「夜消灯後にトイレいけるかな・・・」です。

ちなみにBEST1位はまじで何も起きないので世の男性諸君、目を覚ませ!

あと入院食はあたりはずれの差が激しいです。

はずれの日は8割くらい残しました。茹でた野菜+醤油、どうしろと笑

 

そしてついに退院日

自分は9日間入院しました。検査も死ぬほどしました。

金額は退院日のその日清算するまで一切わかりません。

値段のない寿司屋に入ったときのような恐怖です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

そして、清算金額は・・・

 

     15万5000円!!

 

高ぇぇぇぇぇ!

3割負担でこれですよ?病院の請求はやっぱり想像を超えてきます。

こんなの給料の大半が吹き飛ぶ金額ですよね?

でも、こんなに高い医療費なのに「医療保険不要論」が検索すると山ほどでてきます。

それはいったいなぜなのでしょうか?

 

高額療養費制度という制度

そうなんです、日本のこの制度がすごいんです。

この制度の情報は↑のキーワードを入れて検索してもらった方が細かくでてきますのでそちらでどうぞ。

ざっくり言うと「高額な医療費に上限をつけよう!」という制度で年収で変動するのですが、年収約370万円~約770万円の方は月80,100円+(医療費ー267,000)×1%だけ払えばOKという制度です(2018年11月現在)。

 

例を言うと100万円の医療費→3割負担で30万円→高額療養費制度で約9万円でOK

 

となります。すごくないですか?

そのため私の実際の請求額も15万円→8万円になります。

さらに医療保険で10,000円/日の保険に入っていて9日入院したので9万円支給されます。

 

ここで、お気づきの方もいるでしょう。

そうなんです、請求額よりも保険の支給額の方が多いのです。

もっと言うと入院したのにお金が増えるという謎の事象が発生しています。

 

保険入ったほうが良いの?

ここまで聞くと、「そうはいっても上限の8万円だってそこそこ高いし、増えることもあるなら保険入ったほうが良いじゃん」と思いますよね?

「医療保険不要論」がたくさん出るのは大きく2つの理由があると思います。

1)保険料の総額は?

医療保険はだいたい2,000~4,000円くらいの方が多いのではないでしょうか?

金額的にそこまで高くないし、必要経費だからと考えてる方も多いと思いますが今まで支払いをした総額をご存知でしょうか?

 

私の場合、今回の保険を受けるために20万~30万円程度の支払をしていました。健康的な生活をしてきましたので、保険を利用するのは初めてです。

 

つまりは、今回の9万円を受け取るために20万~30万円を払っていたことになります。

医療保険不要論を唱える人たちはこの差額について言及しています。

 

要は「保険に加入するよりもその保険料を貯蓄してそれを医療費に回せば良い」、ということです。おぉー合理的。

高額療養費制度というセーフティネットを上手く使った良い考え方だと思います。

2)サラリーマンはさらに保険が?

サラリーマンの場合、この制度に加えてさらに会社(組合)の保険がついたりします。

大きな会社の場合だと高額療養費制度からさらに6万円を支給などの会社もあります。

 

そうすると、100万円の医療費(10割)の場合、3万円程度の支払で済んでしまうのです。

それを踏まえると確かに医療保険はいらないかも?

という話も頷けますよね。

まとめ

今日は私の実体験をもとに日本の高額療養費制度と保険について書いてみました。

医療保険は不要か?への答えですが私はそれぞれ人による、だと思います。

 

ご自分の年収や会社の仕組み、それから高額療養費制度を使用した場合、いくら支給されるのかを正しく知ることが先ずスタートになります。

その後、病気になりやすい体質なのか、医療費のために貯蓄できるタイプなのか、そういったことも含めて医療保険を選択していくことが大切だと思います。

 

とにかく、「なんとなく」保険に入っている方が保険を見直す結果になればと思います。

 

 

IKEAのソファーの配送料が高いのでシェアカーを使って自分で運んでみました

f:id:chienoki:20180104035324j:plain

 

こんにちはチエノキです。

リビングにどうしても置きたいと、ずっと夢見ていた家具があります。

 

ソファー」です。

 

今は、1LDKの賃貸でリビングも狭いのですが、それでもやっぱり置きたい。

ということで一度、家具界の黒船IKEAに見に行ったのですが、ソファーの配送料を聞いて驚愕しました。

 

 3,000円。(高っ

 

いや~高いですよね。本体の値段の10%くらいしますけど。

Amazon先生に飼い慣らされた僕は、「配送料」という項目に対して3,000円もの大金を支払うことは不可能な体になっていました。

 

とはいっても今日は電車で来ているため、「持ち帰り」という選択肢もとれず、その日はしぶしぶ帰ることになりました。

で、やっぱり欲しかったのでネットで注文しようとしたら配送料が高くなりました。

  

   3,990円。(驚愕っ

 

IKEAは大きな家具を購入する場合、体育館のような広い倉庫から、自分でピッキングします。オンラインストアで購入した場合、店員さんが代わりにピッキングしてくれますが、その手数料として990円取られます。教えといて欲しかった。。。

 

「IKEAの家具は欲しい。」

「でも、配送料は払いたくない。」

 

そんなわがままを叶える方法はないのか、実際にソファを購入するまでの体験記をご紹介したいと思います。

 

[目次]

 

IKEA家具の購入方法

いくつか方法があります。

 

  1. 代行業者で頼む
  2. IKEAとは別の通販で購入する
  3. 車をレンタルして自分で持ち帰る

1.代行業者で頼む

一昔前はこの方法が一般的でした。

IKEAのオンラインストア(通販)自体がなく、店舗数自体も少ないため、そもそも店舗にいけない人は先ず、この方法をとるしかありませんでした。

また、中には配送料無料を謳っている業者もあります。

 

ですが、2017年よりIKEAはオンラインストアを開始しました。

小物であれば 990円~

家具など大型のものは 3,990円~

※配送地域により料金は異なります。

 

また、SaleやアウトレットなどもIKEAの正規オンラインストアでは開催されているため、代行業者よりIKEAの方が安い場合があります。

 

私は、「KIVIK」シリーズのソファが欲しかったのですが、IKEAより安い代行業者を見つけることができませんでした。

どこも1万円程度高いので、配送料込みの値段にして「配送料無料」と謳っている場合もあるので、よく比較してから購入されることをお勧めします。

 

2.IKEAとは別の通販で購入する

1番の方法と似ていますが、要はAmazonや楽天などの別の通販サイトから購入してみる方法です。実際に、私が購入したソファを調べてみます。

Amazonの規約で値段は書けませんが、

私はIKEAでこれを29,000円で購入しました。

年末セールでしたからね。安かった。

 

楽天も同じような値段なので、この方法もお勧めできません。

 

3.車をレンタルして持ち帰る

僕が選択した方法はこれです。

 

「3,990円掛かるならレンタカー借りて自分で運んだ方が安いんじゃない?」

という天才的発想です。誰でも思いつきますね。

 

意気揚々と調べて愕然としました。

 

ボックスカーとかでも7,000円位します。1tトラックとかだと1万円くらいです。

正直レンタカーの料金を舐めてました。くっそ高い。

 

もちろん即却下なのですが、粘り強く調べていると、とあるキーワードが。

 

  「カーシェアー

 

今回初めて利用しましたが、かなり優良なサービスだと思います。

私が利用したところは、10分で150円。1時間900円

しかも、保険・ガソリンの料金込みです。普通は、月会費が掛かるのですが、キャンペーン中だったので、ほんとに車の利用料金だけです。

 

6時間パックなるサービスもあって、これは3,800円です。

渋滞にはまったり、IKEAレストランでのんびりしすぎて、予約を延長していたらこの6時間パックになってしまい、結局IKEAで配達を頼んだと同じ値段になってしまいました。(笑

ただただ、疲れただけ。

ただ、個人的には、IKEAはテーマパークのようなイメージで、いくだけで楽しめるスポットなので、電車賃を考えれば良いかなと思っています。

 

ただ、この方法は、1つ重大な欠点があります。

ソファなどの大型の荷物を「一人で運ぶのは不可能」ということです。

僕が購入したソファは、2つの段ボールに分かれていました。

座る部分が1つと、サイドの左右の部分が1つです。

重さはそれぞれ60Kgと40kgなのですが、梱包されている段ボールが死ぬほどでかい。腕が回らないので物理的に運べないのです。

嫁さんと2人で辛うじて部屋まで運びましたが、最終的に腕が段ボールで傷だらけでした。

 

そのため、この方法をお勧めできるのは、以下のすべての条件を満たす方です。

・片道1時間以内でIKEAにいける

・IKEAでまったり滞在しない

腕の長いマッチョ or 人手が確保できる

 

それ以外の方は、素直にIKEAのオンラインストアで買うのが賢いと思います。

 

荷物積み込めない難民

自分で持ち帰る場合、注意しなければいけないことがあります。

IKEAは基本「自分で持ち帰り、自分で組み立てる」スタイルなので、大型の荷物を車で持ち帰る人は結構多かったです。

駐車場に車を寄せて荷物を載せるエリアがあるのですが、結構渋滞します。

 

また、「荷物積み込めない難民」もいました。

車のキャパと購入した商品の大きさを見誤り、車に詰め込めない人のことです。

 「荷物積み込めない難民」になると、どうなるか。

 

・順番待ちをしている他の人たちから冷たい視線をおくられる

・奥さんとケンカになる

・店員に逆切れする

 

こんな感じになります。地獄ですね。

私は、TOYOTAの「VOXY」を借りていきましたが、かなりぎりぎりでした。

危うく 「荷物積み込めない難民」です。

 

荷物部屋まで運べない難民

f:id:chienoki:20180108130040j:plain

 

また、もう一つ注意なのが、部屋まで運べるのか?という問題があります。

IKEAのサイトでも注意喚起されていますが、自宅配送を選択した際、

・エレベーターに乗せられるのか?

・通路の幅は問題ないか?特に曲がり角など。

・玄関の入口の大きさは荷物が通るのか?

という点について、確認してください、とのことです。

 

エレベーターに乗せられない場合、階段であげてもらうことになりますが、その場合6F以上にお住いの方は10,800円~、階段でも上げられない場合は、クレーンを使用してさらに値段が掛かることになります。

 

梱包サイズをよく確認してから、購入するようにしましょう。

 

店舗で直接買う場合の注意点

店舗で直接買う場合も注意が必要です。自宅配送を頼む場合は、レジで会計を済ませてから、レジ奥の配送カウンターで手続きしてもらうことになります。

しかし、ここで自分の自宅がメインエリアではないため「高額な配送料を取られた」という事故も多いです。

お店で買う場合も事前に郵便番号を使って、配送料を計算できますので確認してから店舗に向かうことをお勧めします。

 

「ソファー安く買えた~♪」

     ↓

「配送料25,000円取られた・・・」

 

というパターンもあります。

正直、メインエリア以外の配送料はえげつないので事前確認は必須です。

 

IKEAの配送料は、こちらのページから確認できます。

www.ikea.com

 

 まとめ

・IKEAは家具は安いが配送料はエリアでかなり価格に差があるので事前確認を!

・大型の荷物は、IKEAの正規サービスが結局一番安くて便利

・車を所持している場合は、人手を確保できれば自分で配送もアリ

・車で1時間以内の方は、シェアカーを利用するのもアリ

 

以上、IKEAで実際にソファを買ってみ体験記でした!

それでは、また~

【ブログ運営3か月目】毎朝あなたの口座へ86,400ドル振り込まれたらどうしますか?

f:id:chienoki:20180102061402j:plain

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

新年1発目の記事は、運営報告になります。

ブログ運営も3か月が経過しました。

経過報告とともに2018年の目標も書いていきたいと思います。

 

目次

 

結果報告

先ずは結果報告です!

  11月実績 12月目標 12月実績
PV数 520 1000 1800
読者さん 3人 5人 5人
収益 ガリガリ君 マックポテト マックセット

記事合計

29 50 34

 ※ PV数はそのままでは問題があるため、端数を切っています。

 

先ず、12月の記事数の増加は4記事です。 

はい、サボりました。(笑

 

私は記事を書くときはいつもデスクトップPCで書いています。

 

が、今年の冬は寒かった。

こたつから出れず、パソコンに手が伸びなかったのです。

仕方ない。

 

しかし、きちんと対策を講じました。

そう、ノートPCを購入したのです。

 

吉高由里子に言わせれば

「もう大丈夫!」というやつです。

まだまだ寒い日が続きますが、こたつに潜りながら書けるので、1月は頑張ります!

 

一方、サボりまくっていた記事更新ですが、何故かPV数は11月の3倍以上になりました。「ブログは3か月続けるのが大事」という都市伝説は案外、ホントなのかも知れません。

 

そのため、収益についてもマックポテトが目標でしたが、マックセットまで到達しました!ドリンクとバーガーも付けられる喜び。

ランニングコストを考えるとまだまだ赤字なのですが、一歩前進できました。

 

また、前回の報告記事を読んで読者になってくださった方もありがとうございます!

今月は記事更新頑張ります!

 

 毎日気づかず贈られているプレゼント

先月の運営報告では童話を紹介したので、今回もお送りしたいと思います。

自己啓発セミナーとかでは、有名な話でこんな話があります。

ちょっと長め。

 

次のような銀行があると、考えてみましょう。

その銀行は、毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86,400ドルの中で、あなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます。

あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86,400ドル全額を引き出しますよね。

私たちは、一人一人が同じような銀行を持っています。
それは、時間です。

毎朝、あなたに86,400秒が与えられています。
毎晩、あなたがうまく使いきらなかった時間は消されてしまいます。

それは、翌日に繰り越されません。
それは、貸越しできません。

毎日、あなたのために新しい口座が開かれます。
そして毎晩、その日の残りは消されてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を使いきらなければ、あなたはそれを失ったことになります。

過去にさかのぼることはできません。
あなたは、今日与えられた預金の中から今を生きないといけません。

だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大のものを引き出しましょう。

時計の針は、走り続けています。
今日という日に、最大限のものを作り出しましょう。

1年の価値を理解するには、浪人した学生に聞いてみるといいでしょう。

1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。

1週間の価値を理解するには、週刊誌の編集者に聞いてみるといいでしょう。

1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。

1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。

1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。

10分の1秒の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。
そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。
その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
そして、時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。

昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
明日は、まだわからないのです。
今日は、与えられれるものです。

だから、英語では「今」をプレゼント(= present)といいます。

引用:作者不明

 

すごい良い話じゃないですか?

初めて聞いたのは高校生の時でしたが、その時の衝撃を今でも覚えています。そして、こんなに良い話なのに作者不明という。原文は英語なので、私の浅はかな知識で考えるとアメリカの方ですかね?こんな良い話なのにお礼を言わないのもあれなので、

 

ありがとう!

ウィリアムズさん!(誰

 

時間は大切にしなきゃいけないと思いつつも、ついついだらだらと過ごしてしまうこと多いですよね。そんな時はこの話を思い出すようにしています。

 

 

来月の目標

そんなわけで来月の目標を立てます。

 

どん!

 

  11月実績 12月目標 増加率
PV数 1800 2500 138%
読者さん 5人 8人 160%
収益

マック

セット

はてな

PRO

-

記事合計

34

50+

リライト

147%

 

こんな目標で行こうと思います!

 

ブログは、1にも2にもやっぱり記事数が大事だと考えています。

赤字脱却のため、今月こそ頑張りたいと思います。

 

また、12月は記事にこそしていませんでしたが、いろいろなことにチャレンジしてネタはできました。

ブログを始めてからというもの、「記事のネタになるし、やってみようかな・・・」と動機は不純かもしれませんが、なんだかアクティブになってきました。(笑

 

いくつになってもチャレンジって大事ですよね!

 

以上、チエノキでした!

今年もよろしくお願い致します!

 

<関連記事>

www.chie-every.com

【amazon】年末セールcyber mondayがスタート!

 

amazon年末大セール「cyber monday」始まりましたね!

「今日ボーナスでたよ!」という方も多いと思いますので、試しに回ってみては、いかがでしょうか?

また、後述しますがプライム会員はセール価格にさらに特典がついているので、さらにお得になります。1か月間の無料お試し会員も特典付与対象です!

その他、タイムセールも一般会員より30分はやくセールに参加できます。

 

<プライム会員になるとお得な理由はこちらの記事から>

www.chie-every.com

 

 

特選タイムセール開催中

 「cyber monday」の78時間は特選タイムセールが開催されています!

 

私は今このブログをデスクトップPCで書いているのですが、寝転がりながらやりたいのでノートPCを狙っています。

そこまでのスペックは求めずに探していたら、こんなのありました。

規約違反となるため、特別タイムセール中の価格が書けないのが歯がゆいですが、

DELL公式サイト価格:39,938円(税込)

よりもさらに安かったです。そして、迷っている間に・・・

 

目の前で売り切れました。

 

「あと5個」って書いてあったのに。

「再入荷予定あり」って書いてあったのに、今は「予定なし」になってるし泣いた。

手に入らないと分かると急激に欲しくなる不思議。

 

「そこまで安くないかな?」というやつは、残っていますが、はるかに安いやつは油断しているとなくなるのでご注意ください。

  

 amazon製品は?

FireTV Stick

今回FireTV Stickも狙っていました。

Huluなど、対応しているネット配信サービスを手軽にテレビの大画面で見ることができます。

Fire TV Stick (New モデル)

Fire TV Stick (New モデル)

 

規約違反となるため、具体的な値段が書けませんが、現在は通常より500円OFFで販売されています。

今ならAmazonビデオの500円クーポンも貰えます。12月11日まで。

もう一声!クーポン要らないので、Amazonさんもう一声お願いします!

 

Kindle

Kindleも安くなっています。

普通に買うとそのままの値段になってしまうので、以下のページのクーポンコードを会計の際に入力することで、最大3,300円OFFになります。

f:id:chienoki:20171209010903p:plain

 

 その他プライム会員限定イベント

その他、プライム会員限定でいろいろ安くなっています。

f:id:chienoki:20171209015050p:plain

まとめ 

紹介しきれないほどいろいろやっていますので、ぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか。

 12月11日月曜日23:59まで開催中です!amazonのセール情報でした。

それではまた!

 

<関連記事>

 

 <amazonセール会場はこちら>

 

【NHK受信料問題】最高裁「受信料契約義務は合憲」の初判断

f:id:chienoki:20171207014430j:plain

こんにちはチエノキです。

 

本日12月6日、最高裁が初めて「受信契約を義務付けた放送法は合憲(違法性はない)」と判断しました。


「やっぱりね。」という結果でしたが、100%NHKの勝利、というわけでもありませんでした。


今回のことで何が変わるのか?裁判結果を振り返りたいと思います。

 

「えっ?何があったの?」という方は先ずはこちらの記事から。


<目次>

 

今回の争点ポイント

今回の裁判が注目されたのは、以下の3つのポイントがあったからです。

 

1.受信契約の締結を義務とする放送法は違法じゃないのか?

2.契約成立となるのはいつからか?

3.支払期間はいつからか?

 

1つずつ見ていきましょう。

 

1.受信契約義務

NHKの主張:合憲

男性の主張:違憲

最高裁の判断:合憲

 

先ず、受信契約の締結を義務とする放送法は違法じゃないのか?ですが、最高裁は「公平に受信料を徴収するために必要だから憲法には違反しないよ」と判断しました。

 

放送法が正しいのか?と法の正しさについて、初めて判断がされたため注目を集めました。


すごいですよね、法が正しいか法によって、法の番人が判断するんですから。


「人民の人民による・・・」のリンカーンを思い出しますね。

はい、どうでも良いですね。

 

まぁ、これが「合憲」になるのはしょうがないですね。

これが「違憲」ってなると、NHKの仕組み自体が破綻しちゃうので。

 

問題なのは次の2つです。

 

2.契約成立の時期

NHKの主張:契約申し込み通知時点

男性の主張:契約を承諾しサインしたら

最高裁の判断:どっちでもねぇ

 

これは、まずNHKがとんでもな主張をしていました。

これ、もしNHKの主張が通っていたらこんな未来でした。

 

ピンポーン

NHK「こんにちはNHKです。TVはありますか?」

住人「ありますが、契約はしません!」

NHK「TVがあるんですね?受信契約をお願いします」

→契約成立

 

横暴かよっ。


あるわけがない。これが認められたら双方の合意によって成立する「契約」とは何か、の議論をしなくちゃいけない。


さすがにこれは最高裁も主張を認めず、最終的に以下の判断がなされました。

 

「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定した時点」

 

裁判官はいつも難しい言葉を使う・・・。

つまり、NHKが未払いの人を訴訟する(裁判をおこす)→NHKが勝利し、判決で裁判所から契約しなさいと言われた、この時点で契約が成立します。


ですが、今回の判例があるため、訴訟された時点で100%NHKの勝訴です。

(まぁ今までもそうでしたけど。)

 

これは完全な逃げですね。

両者の間をとったよ、的な。

 

一見、NHKが有利に見えますが、現実的には900万世帯ある未払い世帯に対し、1つづつ訴訟し、裁判をして、判決まで至らないといけません。

 

NHKが徴収率100%にするためには、

900万回の裁判をする必要があります。

 

できるわけがないっ。

結果、現状維持ですね。今回の判決を受けても徴収率が劇的な改善をすることはないでしょう。

 

もしNHKが1年に1人訴訟を起こしたとすると、その年1/900万に当選したことなります。

ジャンボ宝くじの1等の確率は1/1000万らしいです。

もし訴訟されたら、宝くじを買いましょう。

 

3.支払期間

NHKの主張:TV設置時点まで遡って徴収

男性の主張:裁判で契約が成立してから

最高裁の判断:TV設置時点まで遡って徴収

 

やってしまいました。今回これが未払いの方にとっては致命傷です。


裁判官達の言い分はこうでした。

「だって、過去の分を帳消しにしたら、ちゃんと払っている人との間に不公平がうまれるじゃん。」


そうですね。逃げ得になるから言い分はわかります。

 

ですが、仮に、仮にですよ?

未払いの80歳のおじいちゃんがいたとしますよ?


「30歳でTVを設置した」となった場合、50年分の徴収です。


地上放送の契約だとして、理論上、

2520円(2ヶ月分)×6(回)×50(年)=756,000円ですよ?

※遅延金などがある場合はもっと多額になります。

 

日本のおじいちゃんは払えるのでしょうか?

今までは、「過去5年分までしか遡れない」だったので、MAX7~8万でしたが、今回の判決で上限解放となりました。

 

まとめ

・契約受信義務は合憲。

・NHKが受信料100%徴収を実現するためには900万回の裁判が必要。

・支払義務はMAX5年分→TV設置時点から全額、に変更。

 

今回の裁判の結果をうけても、徴収率は劇的に向上しないとみています。

 

公共放送が適正に運用され、適正な金額で、国民が心から納得し、双方で支えあえる結果を期待していましたが、今回の裁判では、その辺の議論はなし。

残念な裁判でした。

 

また、NHKはグループ合わせて1000億円の剰余金があり、現時点でも利益がでています。WOWOW並みの月額料金を全国民から徴収しようとしているのですから、まぁそうなりますよね。

 

月額料金を下げて、今まで真面目に払ってきた方には支払期間に対して、還元する、くらいすれば国民も納得すると思うのですけど。


NHKは、今後その潤沢な資金を使用し、4K・8Kの超高画質な電波を届けることを考えているそうです。

 

NHKよ、国民の声を聴けっ!

 

以上です。

 

※本記事は、受信料の不払を助長する目的で書いた記事ではありません。

【NHK受信料問題】12月6日最高裁が判決

f:id:chienoki:20171205020020j:plain

 

こんにちはチエノキです。

たまには、時事問題にも触れてみます。

 

NHK受信料問題 12月6日最高裁が判決

12月6日に注目の裁判があります。

「NHKの受信料は義務なのか?」という長年の問いに最高裁が答えを出します。

 

今回は、NHKが支払を拒否する男性を訴訟した形です。

両者の言い分はこちら。

 

男性「憲法契約の自由を保障している!契約は自由であるべき!」

 

NHK「放送法では、受信設備を置いたら契約する必要があると定めている!」

 

個人的な意見。

 

男性めっちゃがんばれーーーーーーー

 

小声です。笑

 

受信料の支払率

NHKが公表している支払率は28年度末で78.2%

おぉ結構高いですね。でも、実際は50%程度という記事もあります。

どちらも推計であって、正確な数値は今だ闇の中です。

 

先ず、この支払の不公平さが問題だと思います。取れる人から取るスタイル。

「支払は義務だ!」というのであれば、全員から平等に徴収するべきだと思います。

消費税は全員から取るのだから、受信料についても徴収する方法を何か考えるべき。

 

公共放送は必要なのか問題

「いやそもそもNHKなんて見てないし、いらないでしょ。」という意見は多いと思いますが、個人的な意見ではYESです。

まだ記憶に新しい東日本大震災、北朝鮮のミサイル問題、そういった緊急情報をTVのチャンネル1つで見れるインフラは重要だと考えるからです。

「いざというときにここを見れば情報を得られる。」というのはとても重要なことだと思います。

 

ですが、今のNHKの放送内容はNOです。

民法が予算に苦しむなか、潤沢な予算で、24時間365時間ビッチリと放送する理由は、いったいどこにあるのでしょうか。

しかも衛星でも放送して、「BS受信できる場合は強制的に衛星契約」という鬼の所業。

 

地上契約:1,260円

衛星契約:2,230円

 

 

衛星放送止めろよ。と言いたい。

地上放送で十分だよ。なに高画質でデータ送ってくれてるんだよ。

サラリーマンの収入なめんなよ、と。

 

ちなみに、他の有料放送と比較すると。

 

WOWOW:2,484円

Hulu:1,007円

amazonプライムビデオ:325円(月換算)

 

どっちを見たいですか?という質問したら圧勝しそうですね。

 

NHKは、どうしても特番やりたいなら

スクランブル放送すれば良いと    思います。

 

見たい人だけお金を払って見る。

で、緊急放送は、別チャンネルで有事の際にだけ放送する。

 

さまざまな不祥事問題

NHKはその他、いろいろな問題もあります。

先ず年収が高いのは有名ですね。年収は1000万以上で、福利厚生を合わせると1700万円相当らしいです。

そのうえ、タクシーチケットの不正使用も昨年問題になりました。

国民から徴収した受信料は、一体何に消えているのでしょうか。

受信料安くしてよ、と思ってしまいますよね。

 

また、2014年「受信料の滞納は過去5年分までしか遡って徴収できない」、という判決が最高裁で確定しました。

要は、10年滞納していても支払義務が発生するのは、過去5年分が最大ということです。

 

これは「消滅時効」と呼ばれる制度ですが、NHKに通知義務はなく、債務者がNHKに対して、この「消滅時効」制度を主張しない限り成立しません。

つまり、NHKは知らんぷりをして10年分を請求し、受信料を徴収。その後、債務者がこの制度を知りトラブルとなっています。

 

確かに、NHK側に本制度の通知義務はありませんが、「公共」として、このあり方はどうなのでしょうか。

 

「払っていないやつが悪い」と言われれば、それまでですが。

 

まとめ

そんないろいろと問題のあるNHKですが、いよいよ12月6日に判決が出ます。

一審二審では、その公共性から最高裁においても放送法は合憲とされる見方が強いようです。

 

いづれにしても、この結果が社会に大きな影響を与えるのは間違いないと思います。

判決に注目したいと思います!

 

個人的に一番良くないのは「考えないこと。興味を持たないこと。」だと思います。

 

選挙もそうですが、「無関心」は良くないと考えています。

 

「義務だから払うべき」とNHKの実態に目をつぶること。

 

「罰則がないのだから払う必要はない」と何も考えないこと。

 

どちらに偏るのではなく、正しいことは正しい、間違っていることは間違っていると、声をあげることが、より良い世界になっていくのに必要なのかな、と思います。

日本には良い国であって欲しい。

なんだかんだ好きだし。

 

ただ、これだけは言いたい。

 

 

 

衛星放送止めて。

 

以上です。

 

※本記事は、受信料の不払を助長する目的で書いた記事ではありません。

 

<追記>

裁判結果がでました。つづきはこちら。

www.chie-every.com